FUNHACKS2017に参加してきました!

明けましておめでとうございます。 新年一発目の記事はハッカソンレポになります。

1/14(土)・1/15(日)にはこだてみらい館*1で開催されたFUNHACKS2017*2に参加してきました。

1日目

10時30分に集合でした。 開催場所のはこだて未来館は去年できたばかりの施設で、 行ったことがなかったので早めに会場に向かったところ、自分たちのグループが一番乗りでした。

f:id:n_atmark:20170120211155j:plain f:id:n_atmark:20170120211147j:plain f:id:n_atmark:20170120205256j:plain f:id:n_atmark:20170120205225j:plain

未来館できたばかりということもあって、すごく綺麗でした。 テラス席も勉強したり作業するのに良さそうです。

f:id:n_atmark:20170120205209j:plain

今回、同じバイトのメンバーでチームを組んで出場しました。 チームに佐藤が3人いたので、チーム名は「佐藤+α」でした(笑)

今回のお題

f:id:n_atmark:20170120212803j:plain 今回は、「ライフスタイル」をハックせよという課題でした。

僕たちのチームは当日、個人参加の方一人を交えて開発だったので、特にチームでアイデアを決めていませんでした。 アイデア最終決定まで時間があったので、日常生活を便利にする何かを考えてみました。

(ただ、アイデアソンをしてないので、出てきたアイデア数は少なかったです。やっぱり時間がなくてもアイデアソンはしたほうがよかったかもしれません。)

お昼ご飯

f:id:n_atmark:20170120205158j:plain

キラリス函館1階にある、パン・エスポワールさんでパンを買ってきました。おいしかったです。

開発

お昼ご飯を食べてから開発に入りました。 f:id:n_atmark:20170120212759j:plain 今回は

役割 担当
プロジェクトリーダー 自分
iOS開発 自分, S.Sさん, Y.Iさん
Webフロント開発 R.Dさん,T.Sさん
iOS UIデザイン 自分
Web UIデザイン R.Dさん

という担当で開発を進めました。

また、開発に関してチームでルール決めを行いました


  • 残りタスク、完了タスクは目に見える形で残す。(GitHub Projectなどを使用)

  • 複数人触る部分に関してはコードの記述に注意を払う。

  • 一つの問題に1時間以上かかっているなら、共有した上で代替案を探す。

  • 基本的にコア部分は1日目で終わらせる。


f:id:n_atmark:20170120205410j:plain

最近ハッカソンでの二刀流(PC2台使い)が定着してきてるような...

f:id:n_atmark:20170120205136j:plain

メルカリ水とKLabのエナドリいただきました!

1日目終了

f:id:n_atmark:20170120205241j:plain

1日目の進捗を共有しました。(ここまでは比較的順調に進んでいたのですが...)

夜ご飯

f:id:n_atmark:20170120220018j:plain 辛味噌ラーメンを食べました。 ラーメンやっまおかや〜

徹夜

f:id:n_atmark:20170120205314j:plain ハッカソンの醍醐味と言えば...

徹夜ですよね。

この辺りで重大な問題が起きてしまい、朝5時くらいまでは頑張ったのですが... 泣く泣くプロダクトの完成にはこじつけませんでした。(そのことは後ほど)

2日目

1日目の深夜に重大な問題が発生してしまい、代替案をひたすら検証していました。

発表

f:id:n_atmark:20170120212748j:plain f:id:n_atmark:20170120212752j:plain

今回、GitBookという、Gitで本棚管理ができるというプロダクトを考えました。 本の名前やバーコードから、Amazonの商品ページを検索し、アプリ内に保存。

アプリ内のDBをjsonにまとめてGitHubにpush。htmlやcssなどのファイルも合わせてcommitし、 GitHub Pagesで公開できる。

というアイデアだったのですが、 Swift用のGitラッパーライブラリであるSwiftGit2が使用できず、泣く泣く断念しました。

懇親会

f:id:n_atmark:20170120205423j:plain

お寿司やオードブルがふるまわれました!ですが、気づけば話すのに夢中でほとんど食べてませんでした!笑

集合写真

f:id:n_atmark:20170120205344j:plain

これもハッカソンの醍醐味ですよね。お疲れさまでした!

今回作った物

完成までは至らなかったのですが、制作物について載せようと思います。

今回初めてUIデザイナーを担当させてもらいました。 Adobe XDというUXデザインツールを使用して作成しました。

Adobe XDには、あらかじめiOSテンプレートが準備されているので、普段デザインを担当していない自分でも簡単に使うことができました。 f:id:n_atmark:20170120222007p:plain f:id:n_atmark:20170120222008p:plain

リポジトリ github.com

DevPost devpost.com

FUNHACKS次もあれば、また参加したいと思います〜!

以上、FUNHACKS2017レポでした!

*1:科学をベースとした先端コンテンツや彩なワークショップの体験を通してオドロクチカラを育み、街を元気にする活動を生み出す施設。 HP: http://hakodate-miraiproject.jp/

*2:函館の大学生、高専生を対象としたCIVICTECHハッカソン。 HP: https://careerselect.jp/funhacks2017/