(ずんだまる Advent Calendar 2018) ずんだまる聖地巡礼スポット紹介

この記事は、ずんだまる Advent Calendar 2018の1日目の記事です。 adventar.org

f:id:n_atmark:20181125145837p:plain

ところで、誰?

北海道で大学生をしている @n_atmark です。

ずんだまるオフィシャルファンクラブのファン1号です(?) f:id:n_atmark:20181113220848p:plain

この記事は、何?

実は、僕 @n_atmarkずんだまるは同じ岐阜県出身で、僕の出身高校とずんだの出身高校が同じ地域だったりします。

そのため、時々ずんだまると地元トークをしたりするのですが、地元トークに他のずんだまるファンの方がついてこれないという問題点があります。

そこで、この記事では僕がずんだまるに変わって、ずんだまるが青春時代を過ごした地を 「ずんだまる聖地」として、聖地巡礼スポットを紹介しようと思います!

(想像で書くので、ずんだまるが知らない場所もあるかも。ずんだまるが知らない場所はお正月にずんだが帰省した時に行ってもらえば、聖地になるのできっと大丈夫👍)

ずんだまる聖地 「岐阜県大垣市

大垣市は、日本列島のほぼ中央に位置し、古くから東西交通の要衝として、経済・文化の交流点として栄えてきた西濃圏域における中心都市です。

 本市は、揖斐川水系の自噴地帯にあり良質で豊富な地下水に恵まれ、古くから「水都」と呼ばれてきました。現在も市内各所に自噴井があり、水と緑があふれています。また、俳聖・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えた「奥の細道むすびの地」があり、俳句をキーワードとしたイベントを開くなど、街には俳句文化が息づいています。 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000017961.html

東に電車で30分行けば名古屋に、西へ電車で1時間30分行けば京都にいける、アクセス抜群(?)な都市です。僕も夏休みになると青春18切符を片手に東へ西へ旅行していました。

水都と呼ばれるほど水が綺麗で、自慢の水を使った美味しい水まんじゅうもおすすめです。 https://gifumatic.com/img/mizuman_06.jpg

1. 大垣駅

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-05-15/marst28/folder/1506621/15/59289615/img_1

まずは、大垣市の玄関口大垣駅です。商業施設が統合された駅ビル「APIO」として親しまれてきました。(現在は、老朽化のため工事中となっており、来年4月に「ASTY」に名称変更されるそうです)

学校帰りの学生も多く訪れる場所で、駅中にはミスタードーナツロッテリアが入っています。 ずんだまるのオススメはロッテリアらしいです。

https://sanpoco.net/wp-content/uploads/2014/08/0252fd3f82b06dcb938ce9d2a3311ea3.jpg

https://www.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/2/3/3/1060026332/0000001517/1060026332_0000001517_1.jpg

2. コメダ珈琲店

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0d/d8/f6/e9/caption.jpg

続いて、コメダ珈琲です。コメダ珈琲なんてどこにでもあるじゃん!と思っている方も多いと思いますが、 「ずんだまる」という名前の由来が実はコメダ珈琲にあることをご存知でしたでしょうか?

https://sociopouch.files.wordpress.com/2018/03/img_152939_1.png?w=640&h=397

コメダ珈琲の期間限定メニューとして、「ずんだまる」という枝豆を持ちいたケーキが販売されており、「ずんだまる」という名前はここから取っているそうです(本人談)

ぜひ、ずんだまるの聖地でコメダ珈琲を訪れてみてはいかがでしょう?

3. アクアウォーク大垣

https://i2.wp.com/ogakicity.com/wp-content/uploads/2012/10/aqua-walk.jpg?resize=655%2C350

アクアウォーク大垣は2007年に開業した駅直結のショッピングモールです。ゲームセンターや専門店、レストランも多く入っています。

アクアウォークのフードコートでお喋りするのが田舎の高校生としては憧れなわけで、ずんだまるも憧れているみたいです。

4. コロナワールド

https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-08-76/kiaider_01/folder/1736250/67/51566467/img_0

コロナワールドは、ゲームセンター・ボウリング・映画館・漫画喫茶・カラオケ・温泉が入った複合アミューズメント施設です。 ゲームセンター大好きずんだまるも高校時代に通っていたと思います。

田舎の青春はショッピングモールのフードコートもしくはゲーセンにあることが多いです。

5. 大垣市商店街

http://livedoor.blogimg.jp/ks_dee_machigatari/imgs/5/2/5215b6ba.jpg

続いて、大垣市の駅前商店街です。大垣駅から南方向に800mほど伸びる商店街で、大きな道路を挟んで道の両側にお店が並びます。 先ほど紹介した水まんじゅうもここで買えます。 https://tabiiro.jp/gourmet/s/300015-ogaki-kinchouen-sohonke/menu/118/img1-1461625056-8770.jpg

大垣祭り

普段はそこまで多くの人通りはないのですが、毎年5月になると「大垣祭り」という大垣市一番の祭りが開かれます。

http://www.city.ogaki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1311/0006.png

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/13/20180513k0000m040117000p/9.jpg?1

2日間に渡って、商店街を中心に道路の両側には屋台がずらーっと並び、軕が昼夜行き交うようになります。 370年の伝統を誇る祭りで、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

水都祭り

さらに、8月には4日間に渡り、大垣市の夏祭り「水都祭り」が開かれます。

http://www.city.ogaki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000022/22992/p22.jpg http://www.rurubu.com/news/images/article/sub_3200_LL.JPG http://www.rurubu.com/news/images/article/main_2175_LL.JPG

商店街を中心に盆踊りを踊り歩く浴衣姿の隊列はすごく風情があります。

浴衣姿の恋人と過ごす夏祭りはきっと素敵ですよね。もちろんカップル以外にもオススメです。

6. スイトピアセンター

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/gifuhashima/blog/images/blog-list-kodomosaiensupuraza.jpg

スイトピアセンターは、生涯学習の拠点として、学習・創作・研究機能を持つ「学習館」と発表・展示機能を持つ「文化会館」、知識・調査・情報機能を持つ「図書館」の3館が集まった施設です。

学習館には、コスモドーム / 水のパビリオン / こどもサイエンスプラザなどがあり、身近にサイエンスに触れ合える場所となっています。(僕も小さい頃よく行きました)

ちなみにずんだまるは、部活でよくスイトピアセンターに来ていたらしいです。

コスモドーム

https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/11044/normal.JPG?1369031163

プラネタリウムです。季節ごとの番組の上映やプラネタライブ等のイベントを行っています。 (一般: 250円)

水のパビリオン

美しく豊かな水に恵まれた大垣市ならではの施設と言えます。ここでは人の暮らしや科学の観点からその大切な水を様々な映像や来館者が実際に体感できる展示物を使って楽しく学ぶことができます。(一般: 無料)

http://www2.og-bunka.or.jp/info/image/typhoon.jpg 超音波加湿器から出る霧によって、竜巻を発生させる装置があったり

http://www2.og-bunka.or.jp/info/image/shabondama.jpg 巨大なシャボン玉を作る装置があったりします。

こどもサイエンスプラザ

4階立ての科学館になっていて、いろいろな体験型アトラクションがあります。(一般: 無料)

https://d2goguvysdoarq.cloudfront.net/system/facility_photos/photos/79889/normal.JPG?1475078114

入り口に大きな蒸気機関車の模型があったり

https://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/405/20140625140550/D96AFCF361654002A99565B430F516DB_L.jpg

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTT5JALpCEE25m88wi7lIvpVT6bfFI5g27IvyLml9zmJfq4rJnp

面白そうな装置がたくさん置いてあります。

7. 大垣公園

https://next.jorudan.co.jp/trv/images/640/20487.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Ogaki-koen_Park_20160618.jpg/1920px-Ogaki-koen_Park_20160618.jpg

大きな遊具がある広い公園です。土日になると子供がたくさん遊びに来ていて、賑やかな公園です。 遊具以外にも大きな広場があり、ピクニックにもオススメです。

また、広場の隣には大垣城も立っており、歴史に触れることもできます。(一般: 100円) http://www.ogakikanko.jp/spot/ogakijyo/img/p02.jpg http://www.city.ogaki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000019/19556/1.jpg

8. ソフトピアジャパン

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/6/68/Softpia_Japan1.jpg/300px-Softpia_Japan1.jpg

http://www.softopia.info/about/img/dream.jpg

最後にソフトピアジャパンです。

ソフトピアジャパン(Softopia Japan)は岐阜県大垣市に1990年代より整備した先進情報産業団地、またはこれを運営する公益財団法人。総面積は12.7ヘクタール。170社以上のIT関連企業が集結しIT関連技術者2,000人超が働いている。 公益財団法人ソフトピアジャパンでは、IT人材の育成、ベンチャー企業の育成をはじめ、研究開発支援・技術支援などの支援を行っている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3

昔は日本版シリコンバレーとも呼ばれており(今はどうか知らない)、多くのIT関連企業がオフィスを構えています。 オフィスビルとしてはもちろん、IAMAS(情報科学芸術大学院大学)が研究施設を構えていたり、県営住宅や貸切宿泊施設などもあります。

ずんだまるは高校時代によく勉強でソフトピアジャパンに来てたらしいです。 僕も高校時代に、このソフトピアジャパンに出入りしてプログラミングを勉強していました。

まとめ

大垣市紹介改め、ずんだまる聖地巡礼スポット紹介いかがでしたでしょうか?

僕は地元愛が強いので、紹介したい場所はもっとたくさんあるのですが、それはぜひ皆さま大垣市に遊びに来て感じてもらえたらと思います!

それでは、また次の記事でお会いしましょう。 ずんだまるAdvent Calendar 2018、次は12/6でhekitterさんの「ずんだと言われて思い出したあいつ」です!