TechFunでLTしました(ブログ移行)

※ホームページのリニューアルに伴う記事の移行です

2015 4/14にてくふぁん*1でLTしたスライドになります。

興味のある人工知能分野より、遺伝的アルゴリズムについての説明と遺伝的アルゴリズムを用いて作成した巡回セールスマン問題の解法プログラムについて 載せています。

www.slideshare.net

*1:正式名称Tech Fun。公立はこだて未来大学のプログラミング系サークル

MBPのメモリを16GBにグレードアップさせた話


(iPhoneから下書き投稿)

お久しぶりです。
今日は、MBPのメモリ交換をしました。

もともと僕のMBP Mid 2012は4GBのメモリしか積まれておらず、買った当初はそんなに気にならなかった(用途が少なかった)のですが、
PhotoshopやUnityなどのソフトウェアを動かそうとした時に、メモリ不足で落ちるようになってしまいました。

そういうものだと思い、我慢していたのですが、とあるサイトでMBPのメモリを16GB積める(Apple公式では最大メモリ8GBと記載)という噂があったため、
これを機にメモリを交換することにしました。


f:id:n_atmark:20160105120432j:image

今回、

アネックス(ANEX) 精密ドライバー プラス00×50 No.3450 https://www.amazon.co.jp/dp/B002SQLEIG/ref=cm_sw_r_cp_awd_PlZIwbC9HEBKZ

こちらの精密ドライバーと

SP シリコンパワー ノートPC用メモリ 8GB×2枚組 DDR3-1600 PC3-12800 SO-DIMM(無期限保証) SP016GBSTU160N22 https://www.amazon.co.jp/dp/B0094P98FK/ref=cm_sw_r_cp_awd_wmZIwbMZ490JA

こちらのメモリをAmazonで購入しました。

f:id:n_atmark:20160105120625j:image

Mac背面のネジを外して

f:id:n_atmark:20160105120655j:image

ででどんっ!

f:id:n_atmark:20160105120721j:image

メモリを交換して……


起動!
f:id:n_atmark:20160105120746j:image


16GBアップグレードできました!!

f:id:n_atmark:20160105120808j:image

重そうなソフトをいくつか同時起動してもメモリ不足で落ちない!すごい!




はんだこてを買いました

突然ですが、はんだこてを買いました!

f:id:n_atmark:20150927185152j:plain

 

電子工作を始めてみたかったので、Amazonで買ってしまいました。(衝動買いです)

 

f:id:n_atmark:20150927185224j:plain

 

はんだ付けなんて、中学の技術家庭の時間に少しやったことがある程度なので、今回は入門者向けの電子工作キットも買ってきました。

 

f:id:n_atmark:20150927185422j:plain

 

電子サイコロ

www.amazon.co.jp

 

こちらも同時に購入しました。

f:id:n_atmark:20150927185608j:plain

 

LEDとかコンデンサとかICとかいろいろありますね...

f:id:n_atmark:20150927185738j:plain

基盤の配線が比較的わかりやすかったので、そんなに戸惑うことはなかったです。

 

f:id:n_atmark:20150927185827j:plain

こんな感じになりました。

 

(自分一人で作るのが)初めてにしてはすんなりできたのかな?って感じです。

 

また、何か作ったらブログ書きます。

iMacでApp Storeに接続できなくなった時の話

今回は、僕のサブ機(?)のiMacApp Storeに繋がらなくなった時の話をしようと思います。

 

大学に進学するのと同時に買ったiMac

普段はMacBookProを使っているので、完全なるサブ機です。

(ガッツリコーディングしたりする時に使うよ!)

 

先月のWWDC*1で、OS X向けの次世代OSであるEi Capitanが発表されました。

いち早く新OSを試したい僕は、iMacにEi CapitanのBeta版を入れたのですが、これが事の発端でした。

 

本来ならば、Beta版のOSを入れる時にバックアップをとっておくのが好ましいのですが、僕の場合データはすべてクラウド上に置いていたので、

iMacのデータ吹っ飛んでもまぁいいか(笑」という安易な考えで、バックアップなしでアップグレードしたのでした、、、

 

1ヶ月後。。。

「そろそろ放置してたアップデートするかなぁ〜〜〜」

App Storeに接続できません」

 

ここで僕はある事を悟りました。

 

ーバックアップとってない

ーダウングレードできない

ーアップデートできない

 

「もしかして:詰み...?」

 

これは

「なんとかしてApp Storeに接続する」

「初期化する」

の2択なのでは...

 

とりあえずここに書いてある事を実践してみるも...

support.apple.com

繋がらない

 

 

これはどうしたものか...と悩みつつ

なんとなくセーフモードでMacを起動してみる...

 

繋がらない

(デスヨネー)

 

とりあえず、インターネットには繋がっているので、App Storeに問題があるはず!と思い、システム環境設定のApp Storeを開くと...

アップデートを自動的に認識->OS Xアップデートをインストール

という項目があり...んんっ!?!?

となった僕。

 

藁にすがる思いで、これをチェックしてみる。

そして再起動してみる。

 

・・・

 

繋がったあああああああああ!!

 

 

 

*1:Worldwide Developers Conference(ワールドワイド デベロッパーズ カンファレンス、略称:WWDC)とはアップルが毎年開催している開発者向けイベントである。

SPAJAM札幌予選に参加しました

まずはじめに

はじめまして。 

以前からはてなブログのアカウントを取得していましたが、ブログを書くような記事もなく気づけば1ヶ月が経過していました。

今回、SPAJAM札幌予選に参加したこともあり、せっかくの機会ですのでブログを書いてみようと思いました。

 

SPAJAM(Smartphone App Jam) 2015

f:id:n_atmark:20150611155130j:plain

SPAJAMは、お題に沿ったスマートフォンアプリケーションを2日間で作ってしまおうという、ハッカソン*1イベントです。

 

6/6-6/7の期間でこちらのハッカソンに参加してきました。

 

が、その前に。

 

今回札幌で行われたSPAJAM予選に行くために夜行バスの予約をとったのですが...

 

なんと...

 

手違いで次の日の夜行バスの予約が取れていた!

 

つまり...

 

夜行バスに乗れなかった!!

 

という出来事がありました...

よくありますよね...きっとよくあるはずです。

 

そこで、急遽函館駅までタクシーで向かい、

「はなます」という深夜特急に乗りました。(人生初の深夜特急でした)

f:id:n_atmark:20150729184410j:plain

とまこまい

f:id:n_atmark:20150729184120j:plain

さっぽろついた!

f:id:n_atmark:20150729184536j:plain

 

 

全国数ヶ所で行われたSPAJAM予選ですが、各地でお題が違うため、当日まで開発するアプリのコンセプトがわかりません。

 

そんな中、札幌会場のお題は「不仲を解消する」というものでした。 

f:id:n_atmark:20150611155857j:plain

 

 不仲を解消するアプリ...

なかなか難易度が高かったです。

  

僕のグループは4人で参加したのですが、

フロントエンド、サーバサイド、デザイナー、プレゼンターの構成でした。

その中で僕はフロントエンドを担当でした。

 

1日目の17時までアイデアを練って練って...

17時から開発にとりかかったのですが...

 

とにかく時間がない!!

 

とりあえず、レッドブルでドーピングして...(無料で提供していただきました!いっぱい飲みました)

f:id:n_atmark:20150729184709j:plain

 ジンギスカンも食べて...

f:id:n_atmark:20150729184821j:plain

ホテルに帰って...

 

f:id:n_atmark:20150729185025j:plain

さあコーディングだ!!

f:id:n_atmark:20150729185105j:plain

 

 

そして...

 

結果

入賞はできませんでした...

用意していたサーバサイドとアプリケーションのコネクションが間に合わなかった...

あと2時間あれば完成したのに!残念!

 

早くアイデアを固めてしまうことも大切だなぁ...と思わされたハッカソンでした。 

 

 

開発したアプリ

f:id:n_atmark:20150729202307p:plain

トラブルを記録するアプリ「トラログ」

 

 

スクリーンショット

f:id:n_atmark:20150729202441p:plain

f:id:n_atmark:20150729202501p:plain

f:id:n_atmark:20150729202519p:plain

 

タイムラインを作るのが大変でした😫

時間がなかったのでコーディングも結構雑になってしまいました...

github.com

 

最後に

f:id:n_atmark:20150729202807j:plain

 

 

*1:ハッカソン(英語: hackathon、別名:hack day,hackfest,codefest)とはソフトウェア開発分野のプログラマやグラフィックデザイナー、ユーザインタフェース設計者、プロジェクトマネージャらが集中的に共同作業をするソフトウェア関連プロジェクトのイベントである。 時にはハードウェアコンポーネントが扱われることもある。 ハッカソンは一般的に最低限1日から一週間の期間で開催される。 いくつかのハッカソンは単に教育や社会的な目的を意図に開催されるが、多くの場合使用に耐えるソフトウェアの開発や既存のソフトウェアを改善することを目標としている。